![](https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20231110/1040021851_20231110073024_m.jpg)
地域の食材の普及や食文化の発展に貢献した料理人に与えられる、農林水産省の制度「料理マスターズ」に、山梨県では初めて富士河口湖町のフランス料理のシェフが選ばれました。
「料理マスターズ」は、農林水産省が地域の食材普及や食文化の発展、それに地産地消に貢献した料理人を毎年選び、たたえる制度です。
今回は全国で13人の料理人が選ばれ、このうち富士河口湖町でフランス料理店を営むシェフ、豊島雅也さんが山梨県では初めて受賞することになりました。
豊島さんは、イノシシやシカといったジビエを県産ワインや日本酒に合わせるなど、地元の食材にこだわった料理を提供していて、選定にあたっては料理が優れていることや、地域の食文化の発信に取り組む姿勢が評価されたとみられます。
県観光振興課は豊島さんの受賞について「県の魅力ある食材の発掘やPRに、先導して取り組んできた豊島さんが受賞したことは非常に喜ばしいことです。これを機に県外から豊島さんの料理を味わいたい人が訪れることも見込まれ、地域の活性化につながることを期待したい」としています。
「料理マスターズ」の授与式は今月13日に東京都内で行われます。
from "料理" - Google ニュース https://ift.tt/Izjq9c5
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "地域の食に貢献 農水省「料理マスターズ」 山梨初の受賞者|NHK 山梨県のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment