Search

この野菜の名前は? おせち料理の常連さんです - おとなの週末Web

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC、Adobe Stock、アイキャッチ画像/coco@Adobe Stock

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■クイズの答えは……

正解:ちょろぎ

難易度:★★★☆☆

生のちょろぎは赤じゃなく、白です

お正月の縁起ものとしておせち料理には欠かせないのがちょろぎ。長さ1~3cmの渦巻き状の見た目はまるで細長い巻貝のよう。実に個性的な見た目が特徴の野菜です。

中国では、石蚕(イサゴムシ)という虫に似ているということから草石蚕(ソウセキサン)と表記されることもあります。

長寿につながる縁起のよい野菜ということで長老木や長老喜と表記されることもあります。

ちょろぎは、シソ科の多年草で、花もしそに似ています。原産地は中国。江戸時代に日本に伝来したといわれています。

食感はシャキシャキとしていますが、火を通すとホクホクとした、ゆり根に似た食感に変わります。とはいえ、日本では生のちょろぎを手に入れることは至難の業。しかし最近では、ネット通販で生産者から直接購入できたりもします。また、旬の時期には産地の物産館や直売所などで販売されていることもあります。

食用とするのは地中で育つ塊茎の部分です。市販されているちょろぎは梅酢漬けにされて赤く着色されたものばかりなので、生のちょろぎを見たことがないという人も多いと思います。実は、生のちょろぎは白色なのです。

joanna wnuk@Adobe Stock

ただし、堀りたてのときは真っ白なのですが、空気に触れると次第に茶色に変色していきます。

旬は11月から12月で、収穫されたものは正月用として加工されます。

日本では酢漬けがほとんどですが、ヨーロッパ、特にフランスではさまざまな料理に活用されています。そのため、フランスのスーパーマーケットでは生のちょろぎが並んでいることも珍しくありません。

おとなの週末Web「おせち」関連記事(※下記をクリックすると記事が表示されます)
・天皇家由来のお正月菓子「花びらもち」から小正月の「小豆粥」まで 大忙しの職員へ美智子さまからのねぎらいとは?
・イマドキおせちが「108円」とかマジか!?ローソンストア100の「激安おせち」が12月22日まで予約受付中!!「100円おせち」に加えて上位の「150円おせち」も新登場
・お正月は楽したい!コンビニで手軽に買える「本格おせち」がすごい カニや宮崎牛が選べるファミマの“欲望おせち”はコスパも◎
・2024年は「冷凍おせち」が主軸になる!? 急速冷凍で作りたての味わい、地元にない名店の味を楽しめる

次のページ

美味しいちょろぎの見分け方...

icon-next-galary
1 2icon-next

関連記事

あなたにおすすめ

Adblock test (Why?)



from "料理" - Google ニュース https://ift.tt/EHBqG0f
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "この野菜の名前は? おせち料理の常連さんです - おとなの週末Web"

Post a Comment

Powered by Blogger.